「医学部を語る〜東北編〜」イベントレポート(2017年夏実施)

2017年夏、全国各地8つの会場にて、代々木ゼミナール・Y-SAPIX共催セミナー「医学部を語る」を開催しました。

医学部医学科全体の動向や今後の展望を分析した第1部全国編に続き、第2部として、各地の医学部に焦点をあて、近年の入試状況や対策等についてお話ししました。

東北地区の医学部入試は、大学ごとにセンター試験と2次試験の科目、配点が異なります。なかにはセンター試験でほぼ合否が決まる大学もありますので、センター試験対策も疎かにできません。

センター・2次の両方でハイレベルな力が求められる東北大、2次試験で東大や京大のように医学部において国語を課す数少ない大学でもある山形大(前期)。さらには2次試験に理科が課されない秋田大、弘前大があります。

第2部では、上述した大学やその他東北地区の大学の入試状況を詳しく説明していきます。今回は、東北地方の大学に加え、東北の隣にある新潟大学についての説明も加えました。

2017年度入試概況

2016年度と比較した2017年度志願者数・志願倍率(表1)は大学ごとに大きく異なり、前期日程においては、2017年度入試から2段階選抜(8倍)が予告された弘前大学が前年比約50%志願減と大幅に減少しています。来年度、反動により志願者が増加する可能性がありますので注意が必要です。東北大・秋田大・福島県立医科大は前年比約10%志願増となりました。後期日程では、山形大が約10%志願減、福島県立医科大が約18%志願減という結果になりました。

表1 2015-2017年度の東北地区医学科の募集人員・志願者数・志願倍率

表1 2015-2017年度の東北地区医学科の募集人員・志願者数・志願倍率