2024年度 私立・準大学医学部 入試変更点

最新年度の入試データはこちら ▶

大学名で絞り込む

下記のチェックボックスをご利用いただくことで、大学を絞り込むことができます。(絞り込みの解除

※以下の情報は変更されている場合があります。必ず各大学による募集要項等を確認してください。

獨協医科
方式・日程 -
項目 入学定員
2023年度 120人
2024年度 126人
変更点 6人増員
方式・日程 一般選抜
項目 募集区分・募集人員
2023年度 前期:57人
栃木県地域枠:5人
2024年度 前期:52人
栃木県地域枠:5人
埼玉県地域枠:2人
茨城県地域枠:2人
新潟県地域枠:2人
後期:10人
変更点 前期は5人減員。新たに地域枠を3つ設置、計6人増員。新たに後期日程を実施
方式・日程 一般選抜(後期)
項目 科目・配点
2023年度 -
2024年度 英(100)、数(100)、理2(200)、小論文、面接
変更点 新たに後期日程を実施。科目・配点等は前期と同様
方式・日程 共通テスト利用入試
項目 募集人員
2023年度 10人
2024年度 5人
変更点 5人減員
方式・日程 共通テスト利用入試
項目 科目・配点
2023年度 英語(100)、数学(100)、理科2科目(200)
2024年度 英語(100)、国語[現代文](100)、数学(100)、理科2科目(200)
変更点 国語(現代文)を追加
杏林
方式・日程 -
項目 入学定員
2023年度 118人
2024年度 119人
変更点 1人増員
方式・日程 一般選抜
項目 募集人員
2023年度 一般枠:89人
東京都枠:10人
新潟県枠:3人
2024年度 一般枠:89人
東京都枠:10人
新潟県枠:4人
変更点 新潟県枠を1人増員
方式・日程 共通テスト利用入試
項目 科目
2023年度 英語、数学、理科2科目
2024年度 英語or国語(現代文)、数学、理科2科目
変更点 英語と国語(現代文)が選択可に
昭和
方式・日程 -
項目 入学定員
2023年度 129人
2024年度 131人
変更点 2人増員
方式・日程 一般選抜
項目 募集人員
2023年度 Ⅰ期:83人
Ⅱ期:18人
茨城県枠:4人
新潟県枠:7人
静岡県枠:8人
2024年度 Ⅰ期:83人
Ⅱ期:18人
茨城県枠:4人
新潟県枠:7人
山梨県枠:2人
静岡県枠:8人
変更点 山梨県枠を2人増員
方式・日程 一般選抜(Ⅱ期)
項目 配点
2023年度 英(50)、数or国(50)、理(100)、面(200)
2024年度 英(100)、数or国(100)、理(200)、面(100)
変更点 学科試験および面接の配点を変更
帝京
方式・日程 -
項目 入学定員
2023年度 116人
2024年度 118人
変更点 2人増員
方式・日程 一般選抜
項目 募集区分・募集人員
2023年度 一般枠:86人
福島県枠:2人
千葉県枠:2人
静岡県枠:2人
茨城県枠:1人
2024年度 一般枠:86人
福島県枠:2人
千葉県枠:2人
静岡県枠:2人
茨城県枠:2人
新潟県枠:1人
変更点 茨城県枠を1人増員。新たに新潟県枠を設置(1人)
東京医科
方式・日程 -
項目 入学定員
2023年度 122人
2024年度 123人
変更点 1人増員
方式・日程 一般選抜
項目 募集人員
2023年度 79人
2024年度 74人
変更点 5名減員
方式・日程 学校推薦型選抜
項目 募集区分・募集人員
2023年度 一般公募:20人
茨城県地域枠:8人以内
新潟県地域枠:3人以内
埼玉県地域枠:2人以内
2024年度 一般公募:20人
茨城県地域枠:8人以内
新潟県地域枠:3人以内
埼玉県地域枠:2人以内
全国ブロック別選抜:6名以内(各ブロック1名)
変更点 新たに全国ブロック別学校推薦型選抜を設置(6人)
東京女子医科
方式・日程 学校推薦型選抜
項目 募集区分・募集人員
2023年度 一般推薦:23人
指定校推薦:10人
「至誠と愛」推薦:10人
2024年度 一般推薦:33人
「至誠と愛」推薦:10人
変更点 指定校推薦を廃止。一般推薦は10名増員
東邦
方式・日程 -
項目 入学定員
2023年度 122人
2024年度 123人
変更点 1人増員
方式・日程 学校推薦型選抜
項目 募集人員
2023年度 同窓生子女:5人
付属校制:25人
千葉県枠:3人
新潟県枠:5人
2024年度 同窓生子女:5人
付属校制:25人
千葉県枠:3人
新潟県枠:6人
変更点 新潟県枠を1人増員
日本
方式・日程 一般選抜
項目 募集人員
2023年度 N方式第1期:90人
N方式第2期:15人
埼玉県枠:5人
新潟県枠:2人
茨城県枠:3人
静岡県枠:3人
神奈川県枠:2人
2024年度 N方式第1期:90人
N方式第2期:15人
埼玉県枠:5人
新潟県枠:2人
茨城県枠:3人
静岡県枠:3人
変更点 神奈川県枠は廃止
方式・日程 一般選抜(N方式)
項目 配点
2023年度 面接:60点
2024年度 面接:30点
変更点 面接の配点を変更
方式・日程 学校推薦型選抜
項目 募集区分・募集人員
2023年度 校友子女:5人
2024年度 校友子女:5人
新潟県地域枠:2人
変更点 新たに新潟県地域枠を設置(2人)
日本医科
方式・日程 一般選抜
項目 募集人員
2023年度 前期:72人
後期:17人
地域枠:20人
2024年度 前期:62人
後期:27人
地域枠:20人
変更点 前期は10人減員。後期を10人増員
方式・日程 共通テスト利用入試
項目 募集区分・出願要件
2023年度 後期「共通テスト(国語)併用」試験として実施
2024年度 前期「グローバル特別選抜」として実施
【出願要件】英語外部試験の成績が基準以上であること
変更点 「共通テスト(国語)併用」試験を廃止し、新たに「グローバル特別選抜」を実施。日程を後期から前期に変更。入試科目・配点に変更はないが、出願要件として英語外部試験の成績が必須に
北里
方式・日程 -
項目 入学定員
2023年度 125人
2024年度 126人
変更点 1名増員
方式・日程 一般選抜
項目 募集人員
2023年度 一般枠:72人
相模原市修学資金枠:2人
2024年度 一般枠:73人
相模原市修学資金枠:2人
変更点 一般枠を1名増員
聖マリアンナ医科
方式・日程 -
項目 入学定員
2023年度 115人
2024年度 117人
変更点 2人増員
方式・日程 学校推薦型選抜
項目 募集人員
2023年度 神奈川県地域枠:5人
一般公募制:25人
2024年度 神奈川県地域枠:7人
一般公募制:25人
変更点 神奈川県地域枠を2名増員
金沢医科
方式・日程 総合型選抜(AO入試)
項目 募集人員
2023年度 14人
2024年度 15人
変更点 1名増員
方式・日程 学校推薦型選抜
項目 募集人員
2023年度 6人
2024年度 5人
変更点 1名減員
藤田医科
方式・日程 総合型選抜(ふじた未来入試)
項目 募集区分
2023年度 「高3枠」と「専願枠」で募集
2024年度 「高3枠」と「独創一理枠」で募集
変更点 「専願枠」を廃止。新たに「独創一理枠」を設置
大阪医科薬科
方式・日程 一般選抜
項目 募集人員
2023年度 前期:75人
後期:15人
大阪府枠:2人
2024年度 前期:68人
後期:15人
大阪府枠:2人
変更点 前期を7人減員
方式・日程 一般選抜
項目 試験時間
2023年度 数学:100分
2024年度 数学:90分
変更点 数学の試験時間を変更。配点に変更はなし
方式・日程 学校推薦型選抜
項目 募集区分・募集人員
2023年度 指定校制:2人
2024年度 公募制:10人
指定校制:2人
変更点 新たに公募制を実施(10人)
方式・日程 学校推薦型選抜(公募制)
項目 出願要件・選抜方法
2023年度 -
2024年度 【出願要件】現役生、評定平均4.0以上、英語資格・検定試験の指定スコアなど
【選抜方法】基礎学力試験(数・理)、小論文、面接
変更点 新たに学校推薦型選抜(公募制)を実施
方式・日程 総合型選抜(「至誠仁術」入試)
項目 募集区分
2023年度 「専願制」と「併願制」で募集
2024年度 「併願制」のみ募集
変更点 「専願制」(3人)を廃止
近畿
方式・日程 -
項目 キャンパス移転
2023年度 1~3年次=大阪狭山キャンパス
4~6年次=堺新キャンパス
2024年度 1~2年次=大阪狭山キャンパス
3~6年次=堺新キャンパス
変更点 2025年11月、堺新キャンパスに移転構想中
兵庫医科
方式・日程 一般選抜
項目 募集人員
2023年度 A(一般枠):73人
A(兵庫県推薦枠):5人
B(高大接続型):10人
2024年度 A(一般枠):69人
A(兵庫県推薦枠):5人
B(高大接続型):10人
変更点 A(一般枠)を4人減員
方式・日程 学校推薦型選抜
項目 募集人員
2023年度 一般公募制:13人
地域指定制:5人
2024年度 一般公募制:15人
地域指定制:5人
変更点 一般公募制を2人増員
方式・日程 総合型選抜
項目 募集人員
2023年度 一般枠:3人
卒業生子女枠:3人
2024年度 一般枠:5名
卒業生子女枠:3名
変更点 一般枠を2人増員
久留米
方式・日程 学校推薦型選抜
項目 募集人員
2023年度 一般(A日程):10人
久留米大学特別枠:20人
福岡県特別枠:5人
2024年度 一般(A日程):8人
久留米大学特別枠:20人
福岡県特別枠:5人
自己推薦型(大卒対象):2人
変更点 一般(A日程)を2人減員。新たに自己推薦型(大卒対象)を設置
産業医科
方式・日程 一般選抜
項目 募集区分・募集人員
2023年度 80人
2024年度 A方式:約60人
B方式:5人以内
C方式:5人以内
変更点 A、B、Cの3方式に分割
方式・日程 一般選抜
項目 選抜方法
2023年度 共テ、英語、数学、理科2科目、小論文、面接
2024年度 [A方式]共テ、英語、数学、理科2科目、小論文、面接
[B方式]英語、数学、理科2科目、小論文、面接
[C方式]共テ、小論文、面接
変更点 新たに2つの選抜方法を追加。A方式は従来通り、B方式は共テ不要、C方式は学科試験不要(共テの合計得点率が80%以上の者のうち上位20人以内を小論文・面接受験資格者とする)
方式・日程 学校推薦型選抜
項目 出願要件・選抜方法
2023年度 【出願要件】
学校長が推薦しうる人員は1校につき4人以内。評定4.3以上。
【選抜方法】
小論文(120分)、面接(1人・約30分)
2024年度 【出願要件】
学校長が推薦する人数を制限しない。
[現役生]評定4.3以上
[浪人生]評定4.3以上あるいは高校等を卒業前に受験した共通テストの合計得点が、指定教科・科目において80%以上
【選抜方法】
小論文(120分)、面接(1人・約20分)
変更点 高校等の推薦人数の要件を変更。評定の基準を変更。面接の試験時間を変更
方式・日程 総合型選抜
(ラマツィーニ選抜)
項目 募集区分・募集人員
2023年度 実施しない
2024年度 実施する(10人)
変更点 新たに総合型選抜(ラマツィーニ選抜)を実施
方式・日程 総合型選抜
(ラマツィーニ選抜)
項目 出願要件・選抜方法
2023年度 -
2024年度 【出願要件】一浪まで、専願
【選抜方法】書類+プレゼンテーション、共テ
※共テは英数理の合計得点が80%以上で合格
変更点 新たに総合型選抜(ラマツィーニ選抜)を実施