筑波大学の情報
所在地 | 〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1 |
---|---|
大学HP | http://www.tsukuba.ac.jp/ |
医学部HP | https://igaku.md.tsukuba.ac.jp/ |
沿革 | ・昭和48年[1973年]……… 筑波大学医学専門学群設置 ・昭和49年[1974年]……… 学生受け入れ開始 ・平成19年[2007年]……… 医学群医学類に改称 |
附属病院 研究施設 |
・筑波大学附属病院(茨城県つくば市) ・筑波大学附属病院陽子線治療センター(茨城県つくば市) |
筑波大学のオープンキャンパス情報(2020年度)
※日程等詳細は大学HP等で必ず確認してください。
大学名 | 日程 | 会場 | 事前申込 | 概要 | |
---|---|---|---|---|---|
筑波 | いつでも | Webサイト | 要 | 『大学概要説明ライブ配信』 開催:8/17(月)、8/18(火) 『特別個別相談』 |
動画でみる筑波大学(筑波大学概要説明、総合選抜と総合学域群、学生宿舎オンライン見学、グローバルヴィレッジオンライン見学)、Q&Aコーナーなど |
筑波大学の選抜方法
入学定員
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における1年次の入学定員と選抜区分別募集人員をまとめたものです。
- 「地域枠」(一般選抜、総合型・学校推薦型選抜)とは、出身高校・居住地等に地域限定があるもの、または卒業後の勤務地域が指定されるものなどです。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大学 | 入学定員 (1年次) |
一般選抜 | 総合型・学校推薦型選抜 (一般枠) |
総合型・学校推薦型選抜 (地域枠) |
備考 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 増減 | 前期 | 増減 | 地域枠 内数 |
後期 | 増減 | 地域枠 内数 |
区分 | 募集 人員 |
増減 | 区分 | 募集 人員 |
増減 | ||
筑波 | 134 | 62 | -6 | (18) | 推薦 | 44 | 推薦 茨城県内 | 18 | +1 | 入学定員には前期総合選抜入学者の移行定員5を含む。国際バカロレア:3 海外教育PG:2 | |||||
研究型人材 | 若干名 |
一般選抜 共通テストの科目・配点
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における一般選抜について、共通テストの科目・配点をまとめたものです。
- ●は受験必須の教科・科目、○は必須教科内の選択科目です。下段が配点となっており、【英語】は小数点第1位を四捨五入し、配点と整合するように調整しています。また、【理科】のみ科目数(丸数字)+配点で示しています。
- 【地歴公民】について、「現倫政」(現代社会/倫理/政治・経済)は公民の2単位科目、「倫政経」(倫理、政治・経済)は公民の4単位科目です。地歴A科目でも受験可能な場合は備考欄に記載しています。【理科】はすべて専門科目です。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大 学 |
学科等 | 日 程 |
募 集 人 員 |
2 段 階 選 抜 |
共通テスト | 備考 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語 | 国 語 |
数 学 Ⅰ A Ⅱ B |
地歴公民 | 理科 | 合 計 |
||||||||||||
R | L | 地 歴 B |
現 倫 政 |
倫 政 経 |
物 理 |
化 学 |
生 物 |
地 学 |
|||||||||
筑波 | 医学類(学類・専門学群選抜) | 前 | 62 | 2.5倍 | ● | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 他に総合選抜入学者からの移行あり(定員5)。地域枠は2段階選抜を実施しない | ||
160 | 40 | 200 | 200 | 100 | ② | 200 | 900 |
一般選抜 2次試験の科目・配点
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における一般選抜について、2次試験の科目・配点をまとめたものです。
- ●は受験必須の教科・科目、○は必須教科内の選択科目です。下段が配点となっており、【理科】のみ科目数(丸数字)+配点で示しています。
- 【英語】科目名は省略/【国語】出題分野を記載/【数学】出題範囲は「出題分野【数・理】」タブを参照/【理科】すべて「基礎」と「専門」を合わせたもの/【その他】調査書については点数化する場合のみ記載しています。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大学 | 学科等 | 日程 | 募 集 人 員 |
2 段 階 選 抜 |
2次試験 | 備考 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英 語 |
国 語 |
数学 | 理科(基礎+専門) | 小 論 文 |
面 接 |
そ の 他 |
合 計 |
|||||||||||||
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | A | B | 物 理 |
化 学 |
生 物 |
地 学 |
||||||||||||
筑波 | 医学類(学類・専門学群選抜) | 前 | 62 | 2.5倍 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ● | ● | 他に総合選抜入学者からの移行あり(定員5)。地域枠は2段階選抜を実施しない。その他は適性試験 | ||||
300 | 300 | ② | 300 | 200 | 300 | 1400 |
総合型・学校推薦型選抜
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における総合型・学校推薦型選抜についてまとめたものです。
- 【出願資格】の「現浪」について、現は現役のみ/①は現役と1浪まで可/ - は現役・浪人すべて可などを表します。
- 【出願資格】の「その他要件」について、「または」と記載のないものは表記したすべてを満たさなければなりません。なお、「地域、社会に貢献する強い意欲を持っている」、「学業・スポーツ・文化活動を積極的に取り組んだ」、「人格・学力ともに優秀」などの一般的・抽象的な要件はここでは省略しています。
- 地域枠などによって卒業後の医療従事に義務が課される場合は、その概要を「その他要件」の欄に記載しました。ただし、「医師修学資金」そのものに付帯する医療従事義務は省略しています。
- 掲載したすべての項目は変更されることがあります。必ず募集要項等で確認してください。
大学 | 種別 | 募集枠 | 募集 人員 |
出願資格 | 出願 期間 |
選考方法 | 結果 発表日 |
共通テスト 利用法 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 評定 | その他要件 | 段階 | 試験内容 | 試験日 | |||||||
筑波 | 総合型 | 研究型人材入試 | 若干 | - | - | ・高等学校等の期間において指定の成果を収めた者 ・4技能外部英語検定試験を受験している者 |
9/15 ~ 9/17 |
1次 | 書類等 | - | 10/7 | 総合点、数学、理科の各教科の得点が原則として8割(総合点 720 点、数学 160 点、理科 160 点)以上の者を最終合格者とする |
2次 | 適性試験、面接・口述試験 | 10/15 ~ 10/26 |
11/2 | |||||||||
最終 | 共テ | - | 2月中旬 | |||||||||
学校推薦型 | 44 | 現 | A | 高等学校等において国際交流に関する活動に取り組み、国際的な素養を身に付けた者 | 11/6 ~ 11/11 |
総合 判定 |
論、適性試験⑴[筆記試験]、適性検査⑵[面接]、書類 | 11/26 11/27 |
12/9 | ‐ | ||
地域枠(茨城県内対象) | 18 | ① | ・県内高校出身者または保護者が1年以上県内に居住 ・「茨城県地域医療医師修学資金貸与制度」に応募 |
2次 数・理の出題分野
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における一般選抜について、2次試験の【数学】および【理科】の出題範囲をまとめたものです。
- 【数学A・B】の分野名について、確率=場合の数と確率/図形=図形の性質/整数=整数の性質/数列=数列/ベク=ベクトル/統計=確率分布と統計的な推測を表します。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大学 | 数学 | 理科 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | A | B | 物理基礎 ・ 物理 |
化学基礎 ・ 化学 |
生物基礎 ・ 生物 |
|||||
全 | 全 | 全 | 確率 | 図形 | 整数 | 数列 | ベク | 統計 | ||||
筑波 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 全範囲 | 全範囲 | 全範囲 |
一般 面接の内容・評価方法等
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における一般選抜について、面接の評価方法等をまとめたものです。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大 学 |
日程等 | 内容・実施方法・評価方法等 |
---|---|---|
筑波 | 前期 | 適性試験(2):個別面接により、医学を志向する動機、修学の継続力、適性、感性、社会的適応力など総合的な人間性について評価する。 |
筑波大学の入試結果
一般入試 2012〜2020
大学 | 日程 | 年度 | 募集枠 | 募集 人員 |
志願 者数 |
第1段階 合格者数 |
受験 者数 |
合格 者数 |
志願 倍率 |
実質 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筑波 | 前期 | 2020 | 一般 | 49 | 119 | - | 110 | 53 | 2.4倍 | 2.1倍 |
地域枠全国 | 19 | 17 | - | 17 | 5 | 3.0倍 | 3.4倍 | |||
地域枠茨城 | 40 | - | 38 | 14 | 2.7倍 | |||||
2019 | 一般 | 58 | 181 | - | 137 | 69 | 3.1倍 | 2.0倍 | ||
地域枠全国 | 10 | 28 | - | 26 | 2 | 2.0倍 | 3.3倍 | |||
地域枠茨城 | 4 | - | 6 | |||||||
2018 | 一般 | 63 | 296 | - | 264 | 79 | 4.7倍 | 3.3倍 | ||
地域枠全国 | 10 | 23 | - | 20 | 1 | 1.2倍 | 3.3倍 | |||
地域枠茨城 | 9 | - | 5 | |||||||
2017 | 一般 | 63 | 306 | - | 284 | 73 | 4.9倍 | 3.9倍 | ||
地域枠全国 | 10 | 27 | - | 27 | 5 | 1.9倍 | 3.4倍 | |||
地域枠茨城 | 4 | - | 3 | |||||||
2016 | 一般 | 63 | 315 | - | 285 | 73 | 5.0倍 | 3.9倍 | ||
地域枠全国 | 10 | 29 | - | 28 | 5 | 2.1倍 | 5.6倍 | |||
地域枠茨城 | 4 | - | 2 | |||||||
2015 | 一般 | 63 | 281 | - | 249 | 67 | 4.5倍 | 3.7倍 | ||
地域枠全国 | 6 | 29 | - | 29 | 4 | 1.9倍 | 2.4倍 | |||
地域枠茨城 | 9 | - | 8 | |||||||
2014 | 一般 | 63 | 319 | - | 296 | 66 | 5.1倍 | 4.5倍 | ||
地域枠 | 9 | 42 | - | 40 | 9 | 4.7倍 | 4.4倍 | |||
2013 | 65 | 368 | - | 340 | 66 | 5.7倍 | 5.2倍 | |||
2012 | 60 | 323 | - | 301 | 63 | 5.4倍 | 4.8倍 | |||
後期 | 2020 | 募集なし | ||||||||
2019 | 募集なし | |||||||||
2018 | 募集なし | |||||||||
2017 | 募集なし | |||||||||
2016 | 募集なし | |||||||||
2015 | 募集なし | |||||||||
2014 | 募集なし | |||||||||
2013 | 募集なし | |||||||||
2012 | 5 | 112 | - | 77 | 7 | 22.4倍 | 11.0倍 |
特別選抜 2012〜2020
大学 | 年度 | 選抜 方法 |
募集枠 | 募集 人員 |
志願 者数 |
受験 者数 |
合格 者数 |
志願 倍率 |
実質 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筑波 | 2020 | 推薦 | 一般枠 | 44 | 190 | 187 | 48 | 4.3倍 | 3.9倍 |
地域枠 | 17 | 88 | 88 | 17 | 5.2倍 | 5.2倍 | |||
2019 | 推薦 | 一般枠 | 36 | 163 | 163 | 36 | 4.5倍 | 4.5倍 | |
地域枠 | 22 | 85 | 85 | 23 | 3.9倍 | 3.7倍 | |||
2018 | 推薦 | 一般枠 | 36 | 164 | 164 | 36 | 4.6倍 | 4.6倍 | |
地域枠 | 17 | 70 | 70 | 17 | 4.1倍 | 4.1倍 | |||
2017 | 推薦 | 一般枠 | 36 | 197 | 197 | 37 | 5.5倍 | 5.3倍 | |
地域枠 | 22 | 80 | 80 | 20 | 3.6倍 | 4.0倍 | |||
2016 | 推薦 | 一般枠 | 36 | 200 | 200 | 37 | 5.6倍 | 5.4倍 | |
地域枠 | 22 | 77 | 77 | 20 | 3.5倍 | 3.9倍 | |||
2015 | 推薦 | 一般枠 | 36 | 188 | 188 | 36 | 5.2倍 | 5.2倍 | |
地域枠 | 22 | 81 | 81 | 13 | 3.7倍 | 6.2倍 | |||
2014 | 推薦 | 一般枠 | 36 | 189 | 189 | 36 | 5.3倍 | 5.3倍 | |
地域枠 | 13 | 50 | 50 | 13 | 3.8倍 | 3.8倍 | |||
2013 | 推薦 | 一般枠 | 36 | 203 | 202 | 36 | 5.6倍 | 5.6倍 | |
地域枠 | 11 | 47 | 47 | 11 | 4.3倍 | 4.3倍 | |||
2012 | 推薦 | 一般枠 | 36 | 180 | 179 | 36 | 5.0倍 | 5.0倍 | |
地域枠 | 9 | 41 | 41 | 9 | 4.6倍 | 4.6倍 |
筑波大学の入試問題分類
問題の難易度と分量
大学 | 年度 | 英語 | 数学 | 物理 | 化学 | 生物 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | ||
筑波 | 2020 | B | E | C | C | C | B | C | C | D | D |
2019 | B | E | C | C | C | C | C | C | C | C | |
2018 | B | D | C | C | B | C | C | B | D | C |
入試問題の種別
大学 | 年度 | 英語 | 数学 | 物理 | 化学 | 生物 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
筑波 | 2020 | 全学群共通 | 一部の学類と共通 | 理系学群共通 | |||
2019 | 全学群共通 | 一部の学類と共通 | 理系学群共通 | ||||
2018 | 全学群共通 | 一部の学類と共通 | 理系学群共通 |
筑波大学の入試変更点
※以下の情報は変更されている場合があります。必ず各大学による募集要項等を確認してください。
大学名 | 方式・日程 | 項目 | ||
---|---|---|---|---|
筑波 | 一般選抜 (前期) |
募集区分 | 2020年度 | 学類・専門学群ごと |
2021年度 | 現在の学類・専門学群ごとの選抜は「学類・専門学群選抜」とし、このほかに「総合選抜(文系、理系 I、理系 II、理系 III)」を新設 | |||
変更点 | 新たに「総合選抜(文系、理系 I、理系 II、理系 III)」を実施。受入定員は5 | |||
一般選抜 (前期「学類・専門学群選抜」) |
2次試験 | 2020年度 | 数は II・ III・B | |
2021年度 | 数は I・ II・ III・A・B | |||
変更点 | 出題科目を変更 | |||
2020年度 | 面接+適性試験あわせて500点 | |||
2021年度 | 面接(200)、適性試験(300) | |||
変更点 | 配点を変更 |