佐賀大学の情報
所在地 | 〒840-8502 佐賀市鍋島5-1-1 |
---|---|
大学HP | http://www.saga-u.ac.jp/ |
医学部HP | - |
沿革 | ・昭和51年[1976年]……… 佐賀医科大学開設 ・昭和53年[1978年]……… 学生受け入れ開始 ・平成15年[2003年]……… 佐賀大学と統合、佐賀大学医学部となる |
附属病院 研究施設 |
・佐賀大学医学部附属病院(佐賀県佐賀市) ・佐賀大学医学部附属地域医療科学教育研究センター(佐賀県佐賀市) ・佐賀大学医学部附属先端医学研究推進支援センター(佐賀県佐賀市) ・佐賀大学医学部附属臓器再生医学研究センター(佐賀県佐賀市) |
佐賀大学のオープンキャンパス情報(2020年度)
※日程等詳細は大学HP等で必ず確認してください。
大学名 | 日程 | 会場 | 事前申込 | 概要 | |
---|---|---|---|---|---|
佐賀 | いつでも | Webサイト | 要 | 『模擬授業、入試徹底解説』 『オンライン個別進学相談会』 開催:8/11(火) 受付:8/10(月)まで |
大学紹介ガイダンス、キャンパスツアー、入試徹底解説、模擬講義、オンライン相談会、保護者説明会、キャンパスライフ、入試ガイダンス等 |
佐賀大学の選抜方法
入学定員
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における1年次の入学定員と選抜区分別募集人員をまとめたものです。
- 「地域枠」(一般選抜、総合型・学校推薦型選抜)とは、出身高校・居住地等に地域限定があるもの、または卒業後の勤務地域が指定されるものなどです。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大学 | 入学定員 (1年次) |
一般選抜 | 総合型・学校推薦型選抜 (一般枠) |
総合型・学校推薦型選抜 (地域枠) |
備考 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 増減 | 前期 | 増減 | 地域枠 内数 |
後期 | 増減 | 地域枠 内数 |
区分 | 募集 人員 |
増減 | 区分 | 募集 人員 |
増減 | ||
佐賀 | 103 | 50 | 10 | 推薦 | 20 | 推薦 佐賀県枠 | 18 | 帰国子女:若干名 | |||||||
推薦 長崎県枠 | 1 | ||||||||||||||
推薦 佐賀県推薦 | 4 |
一般選抜 共通テストの科目・配点
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における一般選抜について、共通テストの科目・配点をまとめたものです。
- ●は受験必須の教科・科目、○は必須教科内の選択科目です。下段が配点となっており、【英語】は小数点第1位を四捨五入し、配点と整合するように調整しています。また、【理科】のみ科目数(丸数字)+配点で示しています。
- 【地歴公民】について、「現倫政」(現代社会/倫理/政治・経済)は公民の2単位科目、「倫政経」(倫理、政治・経済)は公民の4単位科目です。地歴A科目でも受験可能な場合は備考欄に記載しています。【理科】はすべて専門科目です。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大 学 |
学科等 | 日 程 |
募 集 人 員 |
2 段 階 選 抜 |
共通テスト | 備考 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語 | 国 語 |
数 学 Ⅰ A Ⅱ B |
地歴公民 | 理科 | 合 計 |
||||||||||||
R | L | 地 歴 B |
現 倫 政 |
倫 政 経 |
物 理 |
化 学 |
生 物 |
地 学 |
|||||||||
佐賀 | 医 | 前 | 50 | 5倍 | ● | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ● | ● | ||||
105 | 35 | 140 | 140 | 70 | ② | 140 | 630 | ||||||||||
後 | 10 | 10倍 | ● | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
105 | 35 | 140 | 140 | 70 | ② | 140 | 630 |
一般選抜 2次試験の科目・配点
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における一般選抜について、2次試験の科目・配点をまとめたものです。
- ●は受験必須の教科・科目、○は必須教科内の選択科目です。下段が配点となっており、【理科】のみ科目数(丸数字)+配点で示しています。
- 【英語】科目名は省略/【国語】出題分野を記載/【数学】出題範囲は「出題分野【数・理】」タブを参照/【理科】すべて「基礎」と「専門」を合わせたもの/【その他】調査書については点数化する場合のみ記載しています。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大学 | 学科等 | 日程 | 募 集 人 員 |
2 段 階 選 抜 |
2次試験 | 備考 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英 語 |
国 語 |
数学 | 理科(基礎+専門) | 小 論 文 |
面 接 |
そ の 他 |
合 計 |
|||||||||||||
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | A | B | 物 理 |
化 学 |
生 物 |
地 学 |
||||||||||||
佐賀 | 医 | 前 | 50 | 5倍 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | その他は調査書 | |||||
80 | 80 | ② | 80 | 60 | 100 | 400 | ||||||||||||||
医 | 後 | 10 | 10倍 | ● | ● | |||||||||||||||
180 | 100 | 280 |
総合型・学校推薦型選抜
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における総合型・学校推薦型選抜についてまとめたものです。
- 【出願資格】の「現浪」について、現は現役のみ/①は現役と1浪まで可/ - は現役・浪人すべて可などを表します。
- 【出願資格】の「その他要件」について、「または」と記載のないものは表記したすべてを満たさなければなりません。なお、「地域、社会に貢献する強い意欲を持っている」、「学業・スポーツ・文化活動を積極的に取り組んだ」、「人格・学力ともに優秀」などの一般的・抽象的な要件はここでは省略しています。
- 地域枠などによって卒業後の医療従事に義務が課される場合は、その概要を「その他要件」の欄に記載しました。ただし、「医師修学資金」そのものに付帯する医療従事義務は省略しています。
- 掲載したすべての項目は変更されることがあります。必ず募集要項等で確認してください。
大学 | 種別 | 募集枠 | 募集 人員 |
出願資格 | 出願 期間 |
選考方法 | 結果 発表日 |
共通テスト 利用法 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 評定 | その他要件 | 段階 | 試験内容 | 試験日 | |||||||
佐賀 | 学校推薦型 | 一般枠 | 20 | 現 | A | - | 11/2 ~ 11/9 |
1次 | 書類 ※志願者が募集人員の約5倍(長崎県枠は約10倍)を上回った場合に実施 |
- | - | 基準点及び総合判定に含む |
佐賀県枠 | 18 | ① | ・県内高校出身者または本人が県内小、中いずれか卒で、かつ保護者が3年以上県内在住 ・卒業後、県内の基幹型臨床研修病院で2年間の初期臨床研修 |
|||||||||
長崎県枠 | 1 | ・長崎県内高校出身者または長崎県内小、中いずれかを卒業 ・「長崎県医学修学資金」の貸与を受け、卒業後は長崎県内の指定医療機関等で診療に従事 ・県と契約し、「キャリア形成プログラム」の適用を受け、県指定基本領域から専門医を選択 |
2次 | 共テ、書類、論、面 | 11/28 | 2/10 | ||||||
佐賀県推薦入学 | 4 | ② | A | ・佐賀県による第1次選考合格者 ・「佐賀県医師修学資金」の貸与を受け、卒業後は県内の指定医療機関で初期臨床研修、その後、指定診療科の医師として指定医療機関で9年間医療に従事 |
11/1 ~ 11/6 |
1次 | 佐賀県による面接 | 11/14 11/15 |
11/17 | 基準点および総合判定に含む | ||
11/18 ~ 11/24 |
2次 | 共テ、論、面、書類(佐賀県からの推薦書等) | 11/28 | 2/10 |
2次 数・理の出題分野
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における一般選抜について、2次試験の【数学】および【理科】の出題範囲をまとめたものです。
- 【数学A・B】の分野名について、確率=場合の数と確率/図形=図形の性質/整数=整数の性質/数列=数列/ベク=ベクトル/統計=確率分布と統計的な推測を表します。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大学 | 数学 | 理科 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | A | B | 物理基礎 ・ 物理 |
化学基礎 ・ 化学 |
生物基礎 ・ 生物 |
|||||
全 | 全 | 全 | 確率 | 図形 | 整数 | 数列 | ベク | 統計 | ||||
佐賀 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | (記載なし) | (記載なし) | - |
一般 面接の内容・評価方法等
- 表の見方
-
- この一覧表は、2021年度の国公立大学・医学部医学科における一般選抜について、面接の評価方法等をまとめたものです。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大 学 |
日程等 | 内容・実施方法・評価方法等 |
---|---|---|
佐賀 | 前期 | 医学部志望の動機、学習意欲、積極性、生命や医療に対する倫理観、チーム医療の一員となる上で不可欠の協調性やコミュニケーション能力について対話・口述を通して評価し、将来優れた医師になるために十分な適性を備えているかどうかを総合的に判断する。なお、評価が低い場合は不合格とすることがある。面接にあたって調査書も参考にする。 |
後期 | 2日間にわたり面接試験を実施する。第1日目は調査書等を基に、第2日目は自己推薦書を基に実施する。医学部志望の動機、学習意欲、積極性、生命や医療に対する倫理観、チーム医療の一員となる上で不可欠の協調性やコミュニケーション能力について対話・口述を通して評価し、将来優れた医師になるために十分な適性を備えているかどうかを総合的に判断する。なお、評価が低い場合は不合格とすることがある。 |
佐賀大学の入試結果
一般入試 2012〜2020
大学 | 日程 | 年度 | 募集枠 | 募集 人員 |
志願 者数 |
第1段階 合格者数 |
受験 者数 |
合格 者数 |
志願 倍率 |
実質 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
佐賀 | 前期 | 2020 | 50 | 272 | - | 203 | 50 | 5.4倍 | 4.1倍 | |
2019 | 50 | 283 | - | 221 | 53 | 5.7倍 | 4.2倍 | |||
2018 | 50 | 292 | - | 227 | 50 | 5.8倍 | 4.5倍 | |||
2017 | 50 | 255 | - | 192 | 51 | 5.1倍 | 3.8倍 | |||
2016 | 50 | 319 | 270 | 216 | 50 | 6.4倍 | 4.3倍 | |||
2015 | 50 | 258 | - | 207 | 50 | 5.2倍 | 4.1倍 | |||
2014 | 50 | 307 | - | 252 | 50 | 6.1倍 | 5.0倍 | |||
2013 | 51 | 259 | - | 208 | 52 | 5.1倍 | 4.0倍 | |||
2012 | 51 | 196 | - | 181 | 51 | 3.8倍 | 3.5倍 | |||
後期 | 2020 | 10 | 215 | 182 | 43 | 9 | 21.5倍 | 4.8倍 | ||
2019 | 10 | 204 | 192 | 67 | 12 | 20.4倍 | 5.6倍 | |||
2018 | 10 | 280 | 169 | 31 | 11 | 28.0倍 | 2.8倍 | |||
2017 | 10 | 214 | 161 | 47 | 11 | 21.4倍 | 4.3倍 | |||
2016 | 10 | 219 | 152 | 47 | 11 | 21.9倍 | 4.3倍 | |||
2015 | 10 | 259 | 151 | 44 | 11 | 25.9倍 | 4.0倍 | |||
2014 | 10 | 283 | 150 | 39 | 13 | 28.3倍 | 3.0倍 | |||
2013 | 10 | 259 | 151 | 37 | 11 | 25.9倍 | 3.4倍 | |||
2012 | 20 | 461 | 420 | 240 | 21 | 23.1倍 | 11.4倍 |
特別選抜 2012〜2020
大学 | 年度 | 選抜 方法 |
募集枠 | 募集 人員 |
志願 者数 |
受験 者数 |
合格 者数 |
志願 倍率 |
実質 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
佐賀 | 2020 | 推薦 | 39 | 120 | 120 | 39 | 3.1倍 | 3.1倍 | |
佐賀県推薦 | 4 | 11 | 11 | 4 | 2.8倍 | 2.8倍 | |||
2019 | 推薦 | 一般枠 | 20 | 46 | 46 | 20 | 2.3倍 | 2.3倍 | |
佐賀県枠 | 23 | 50 | 50 | 23 | 2.2倍 | 2.2倍 | |||
長崎県枠 | 1 | 3 | 3 | 1 | 3.0倍 | 3.0倍 | |||
佐賀県推薦 | 2 | 7 | 7 | 2 | 3.5倍 | 3.5倍 | |||
2018 | 推薦 | 一般枠 | 20 | 65 | 65 | 20 | 3.3倍 | 3.3倍 | |
佐賀県枠 | 23 | 53 | 53 | 23 | 2.3倍 | 2.3倍 | |||
長崎県枠 | 1 | 6 | 6 | 1 | 6.0倍 | 6.0倍 | |||
佐賀県推薦 | 2 | 22 | 6 | 2 | 11.0倍 | 3.0倍 | |||
2017 | 推薦 | 一般枠 | 20 | 78 | 78 | 20 | 3.9倍 | 3.9倍 | |
佐賀県枠 | 23 | 61 | 61 | 23 | 2.7倍 | 2.7倍 | |||
長崎県枠 | 1 | 7 | 7 | 1 | 7.0倍 | 7.0倍 | |||
佐賀県推薦 | 2 | 25 | 8 | 2 | 12.5倍 | 4.0倍 | |||
2016 | 推薦 | 一般枠 | 20 | 63 | 63 | 20 | 3.2倍 | 3.2倍 | |
佐賀県枠 | 23 | 56 | 56 | 23 | 2.4倍 | 2.4倍 | |||
長崎県枠 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1.0倍 | 1.0倍 | |||
佐賀県推薦 | 2 | 8 | 8 | 2 | 4.0倍 | 4.0倍 | |||
2015 | 推薦 | 一般枠 | 20 | 59 | 59 | 20 | 3.0倍 | 3.0倍 | |
佐賀県枠 | 23 | 52 | 52 | 23 | 2.3倍 | 2.3倍 | |||
長崎県枠 | 1 | 4 | 4 | 1 | 4.0倍 | 4.0倍 | |||
佐賀県推薦 | 2 | 4 | 4 | 2 | 2.0倍 | 2.0倍 | |||
2014 | 推薦 | 一般枠 | 20 | 60 | 60 | 20 | 3.0倍 | 3.0倍 | |
佐賀県枠 | 23 | 56 | 56 | 23 | 2.4倍 | 2.4倍 | |||
長崎県枠 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1.0倍 | - | |||
佐賀県推薦 | 2 | 7 | 7 | 2 | 3.5倍 | 3.5倍 | |||
2013 | 推薦 | 43 | 86 | 86 | 43 | 2.0倍 | 2.0倍 | ||
佐賀県推薦 | 2 | 4 | 4 | 2 | 2.0倍 | 2.0倍 | |||
2012 | 推薦 | 33 | 101 | 101 | 33 | 3.1倍 | 3.1倍 | ||
佐賀県推薦 | 2 | 15 | 9 | 2 | 7.5倍 | 4.5倍 |
佐賀大学の入試問題分類
問題の難易度と分量
大学 | 年度 | 英語 | 数学 | 物理 | 化学 | 生物 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | ||
佐賀 | 2020 | B | D | C | C | D | C | C | D | - | - |
2019 | C | D | C | C | D | C | C | D | - | - | |
2018 | C | C | C | C | D | C | B | D | - | - |
入試問題の種別
大学 | 年度 | 英語 | 数学 | 物理 | 化学 | 生物 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
佐賀 | 2020 | 全学部共通 | 4問中1問は医学科独自問題 | 理工学部と共通 ※医学科は2問、理工学部は4問 |
医学科独自問題 | - | 【理科】医学科のみ2科目で90分、他は1科目90分 |
2019 | 全学部共通 | 医学科独自問題 | 理工学部と共通 ※医学科は2問、理工学部は4問 |
医学科独自問題 | - | 【理科】医学科のみ2科目で90分、他は1科目90分 | |
2018 | 全学部共通 | 4問中2問は医学科独自問題 | 理工学部と共通 ※医学科は2問、理工学部は4問 |
医学科独自問題 | - | 【理科】医学科のみ2科目で90分、他は1科目90分 |