金沢大学の情報
所在地 | 〒920-0934 石川県金沢市宝町13番1号 |
---|---|
大学HP | https://www.kanazawa-u.ac.jp/ |
医学部HP | http://www.med.kanazawa-u.ac.jp/ |
沿革 | ・文久02年[1862年]……… 加賀藩が種痘所(反求舎)開設 ・明治03年[1870年]……… 加賀藩が金沢医学館を開設 ・明治09年[1876年]……… 石川県金沢医学所となる ・明治17年[1884年]……… 石川県甲種医学校に改組 ・明治20年[1887年]……… 官立に移管されて、第四高等中学校医学部となる(明治27年[1894年]第四高等学校医学部に改称) ・明治34年[1901年]……… 第四高等学校から分離独立して金沢医学専門学校となる(明治36年[1903年]専門学校令認可) ・大正12年[1923年]……… 金沢医科大学に昇格 ・昭和24年[1949年]……… 金沢大学(新制)発足 ・昭和26年[1951年]……… 金沢大学医学部(新制)となる ・平成20年[2008年]……… 医学部医学科を医薬保健学域医学類に改組 |
附属病院 研究施設 |
・金沢大学附属病院(石川県金沢市) ・金沢大学がん進展制御研究所(石川県金沢市) |
金沢大学のオープンキャンパス情報(2020年度)
※日程等詳細は大学HP等で必ず確認してください。
大学名 | 日程 | 会場 | 事前申込 | 概要 | |
---|---|---|---|---|---|
金沢 | 8/9(日) 8/10(月・祝) |
Webサイト | 要 | 受付:7/14(火)~8/2(日)まで ※高校生、志願者、保護者、学校関係者を対象 |
学類紹介、模擬講義、ヴァーチャル研究室ツアー、在学者との交流、Q&A、令和3年度入試最新情報、オンライン進学相談 |
金沢大学の選抜方法
定員
- 表の見方
-
- この一覧表は、2020年度の国公立大学・医学部医学科における1年次の入学定員と入試区分別募集人員をまとめたものです。
- 「地域枠」(一般入試、AO・推薦入試)とは、出身高校・居住地等に地域限定があるもの、または卒業後の勤務地域が指定されるものなどです。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大学 | 入学定員 (1年次) |
一般入試 | 推薦AO(一般枠) | 推薦AO(地域枠) | 備考 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定 員 |
増 減 |
前 期 |
増 減 |
地域枠 内数 |
後 期 |
増 減 |
区分 | 募 集 |
増 減 |
区分 | 募 集 |
増 減 |
||
金沢 | 112 | 84 | 推薦 | 15 | 推薦石川県枠 | 10 | ・入学定員には後期理系一括入試入学者の移行定員1を含む ・帰国子女:若干 |
|||||||
推薦富山県枠 | 2 | |||||||||||||
合計 | 5,500 | -59 | 3,584 | -53 | (251) | 454 | -70 | 512 | 0 | 913 | +57 |
一般入試 センター試験の科目・配点
- 表の見方
-
- この一覧表は、2020年度の国公立大学・医学部医学科における一般入試について、センター試験の科目・配点をまとめたものです。
- ●は受験必須の教科・科目、○は必須教科内の選択科目です。下段が配点となっており、【理科】のみ科目数(丸数字)+配点で示しています。
- 【地歴公民】について、「現倫政」(現代社会/倫理/政治・経済)は公民の2単位科目、「倫政経」(倫理、政治・経済)は公民の4単位科目です。地歴A科目でも受験可能な場合は備考欄に記載しています。【理科】はすべて専門科目です。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大学 | 学科等 | 日程 | 募集 人員 |
2 段 階 選 抜 |
センター試験 | 備考 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語 | 国 語 |
数 学 Ⅰ A Ⅱ B |
歴公 | 理科 | 合 計 |
||||||||||||
筆 記 |
リ ス |
地 歴 B |
現 倫 政 |
倫 政 経 |
物 理 |
化 学 |
生 物 |
地 学 |
|||||||||
金沢 | 医学類 | 前 | 84 | 3倍 | ● | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
100 | 100 | 100 | 50 | ② | 100 | 450 | |||||||||||
理系 一括 |
後 | 1 | ● | ● | ● | ||||||||||||
100 | 100 | 200 |
一般入試 2次試験の科目・配点
- 表の見方
-
- この一覧表は、2020年度の国公立大学・医学部医学科における一般入試について、2次試験の科目・配点をまとめたものです。
- ●は受験必須の教科・科目、○は必須教科内の選択科目です。下段が配点となっており、【理科】のみ科目数(丸数字)+配点で示しています。
- 【英語】科目名は省略/【国語】出題分野を記載/【数学】出題範囲は「出題分野【数・理】」タブを参照/【理科】すべて「基礎」と「専門」を合わせたもの/【その他】調査書については点数化する場合のみ記載しています。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大学 | 学科等 | 日程 | 募集 人員 |
2 段 階 選 抜 |
2次試験 | 備考 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英 語 |
国 語 |
数学 | 理科(基礎+専門) | 小 論 文 |
面 接 |
そ の 他 |
合 計 |
|||||||||||||
分 野 |
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | A | B | 物 理 |
化 学 |
生 物 |
地 学 |
|||||||||||
金沢 | 医学類 | 前 | 84 | 3倍 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||
200 | 200 | ② | 200 | 100 | 700 | |||||||||||||||
理系 一括 |
後 | 1 | ○ | ○ | ||||||||||||||||
① | 300 | 300 |
2次 数・理の出題分野
- 表の見方
-
- この一覧表は、2020年度の国公立大学・医学部医学科における一般入試について、2次試験の【数学】および【理科】の出題範囲をまとめたものです。
- 【数学A・B】の分野名について、確率=場合の数と確率/図形=図形の性質/整数=整数の性質/数列=数列/ベク=ベクトル/統計=確率分布と統計的な推測を表します。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大学 | 数学 | 理科 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | A | B | 物基 ・ 物理 |
化基 ・ 化学 |
生基 ・ 生物 |
|||||
全 | 全 | 全 | 確率 | 図形 | 整数 | 数列 | ベク | 統計 | ||||
金沢 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 全範囲 | 全範囲 | ― |
一般 面接の内容・評価方法等
- 表の見方
-
- この一覧表は、2020年度の国公立大学・医学部医学科における一般入試について、面接の評価方法等をまとめたものです。
- 掲載したすべての項目は必ず各大学の募集要項等で確認してください。
大 学 |
日程等 | 内容・実施方法・評価方法等 |
---|---|---|
金沢 | 前期 | 自己表現能力、課外活動(ボランティア、部活、生徒会活動等)の経験などを通じて得られた多様な人々と協働して学ぶ態度(協調性)、やり遂げる力(継続力)等を評価する。 |
推薦・AO入試
- 表の見方
-
- この一覧表は、2020年度の国公立大学・医学部医学科における推薦・AO入試についてまとめたものです。
- 【出願資格】の「現浪」について、現は現役のみ/①は現役と1浪まで可/ - は現役・浪人すべて可などを表します。
- 【出願資格】の「その他要件」について、「または」と記載のないものは表記したすべてを満たさなければなりません。なお、「地域、社会に貢献する強い意欲を持っている」、「学業・スポーツ・文化活動を積極的に取り組んだ」、「人格・学力ともに優秀」などの一般的・抽象的な要件はここでは省略しています。
- 地域枠などによって卒業後の医療従事に義務が課される場合は、その概要を「その他要件」の欄に記載しました。ただし、「医師修学資金」そのものに付帯する医療従事義務は省略しています。
- 掲載したすべての項目は変更されることがあります。必ず募集要項等で確認してください。
大学 | 種別 | 募集 枠等 |
募集 人員 |
出願資格 | 出願 期間 |
選考方法等 | 選考 結果 発表 |
センター試験 利用法 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 評定 | その他要件 | 試験内容 | 試験日 | ||||||||
金沢 | 推薦 | 一般枠 | 15 | 現 | Ⓐ | 12/16~12/20 | 1次 | セ試 ※志願者が募集人員の2倍程度を超えた場合に実施 |
- | 2/6 | ・第1次選考 ・総合判定に含む ・概ね85%以上が合格基準 |
|
2次 | セ試、口頭試問 | 2/10 | 2/12 | |||||||||
特別枠 [石川県枠] |
10 (予定) |
現 | Ⓐ | ・石川県の修学資金の貸与を受ける者 ・卒業後、指定病院で臨床研修、その後指定医療機関で7年間勤務 |
12/16~12/20 | 1次 | セ試 ※志願者が募集人員の3倍程度を超えた場合に実施 |
- | 2/6 | ・第1次選考 ・総合判定に含む ・概ね85%以上が合格基準 |
||
2次 | セ試、口頭試問 | 2/10 | 2/12 | |||||||||
特別枠 [富山県枠] |
2 (予定) |
現 | Ⓐ | ・富山県の修学資金の貸与を受ける者 ・卒業後、指定病院で臨床研修、その後指定医療機関において指定診療科で9年間勤務 |
12/16~12/20 | 1次 | セ試 ※志願者が募集人員の3倍程度を超えた場合に実施 |
- | 2/6 | ・第1次選考 ・総合判定に含む ・概ね85%以上が合格基準 |
||
2次 | セ試、口頭試問 | 2/10 | 2/12 |
金沢大学の入試結果
一般入試 2012〜2019
大学 | 日程 | 年度 | 募集枠 | 募集 人員 |
志願 者数 |
第1段階 合格者数 |
受験 者数 |
合格 者数 |
志願 倍率 |
実質 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金沢 | 前期 | 2020 | 84 | 312 | 252 | 213 | 87 | 3.7倍 | 2.4倍 | |
2019 | 84 | 241 | - | 208 | 88 | 2.9倍 | 2.4倍 | |||
2018 | 84 | 356 | 295 | 255 | 86 | 4.2倍 | 3.0倍 | |||
2017 | 85 | 266 | - | 219 | 86 | 3.1倍 | 2.5倍 | |||
2016 | 85 | 356 | 299 | 262 | 88 | 4.2倍 | 3.0倍 | |||
2015 | 85 | 297 | - | 243 | 85 | 3.5倍 | 2.9倍 | |||
2014 | 85 | 422 | 341 | 300 | 85 | 5.0倍 | 3.5倍 | |||
2013 | 85 | 345 | - | 298 | 86 | 4.1倍 | 3.5倍 | |||
2012 | 80 | 295 | - | 253 | 83 | 3.7倍 | 3.0倍 | |||
後期 | 2020 | 募集なし | ||||||||
2019 | 募集なし | |||||||||
2018 | 募集なし | |||||||||
2017 | 募集なし | |||||||||
2016 | 募集なし | |||||||||
2015 | 募集なし | |||||||||
2014 | 募集なし | |||||||||
2013 | 募集なし | |||||||||
2012 | 募集なし |
特別選抜 2012〜2019
大学 | 年度 | 選抜 方法 |
募集枠 | 募集 人員 |
志願 者数 |
受験 者数 |
合格 者数 |
志願 倍率 |
実質 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金沢 | 2020 | 推薦 | 一般枠 | 15 | 54 | 30 | 15 | 3.6倍 | 2.0倍 |
石川県枠 | 10 | 35 | 29 | 10 | 3.5倍 | 2.9倍 | |||
富山県枠 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.5倍 | - | |||
2019 | 推薦 | 一般枠 | 15 | 56 | 30 | 15 | 3.7倍 | 2.0倍 | |
石川県枠 | 10 | 27 | 24 | 7 | 2.7倍 | 3.4倍 | |||
富山県枠 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0.0倍 | - | |||
2018 | 推薦 | 一般枠 | 15 | 46 | 30 | 15 | 3.1倍 | 2.0倍 | |
石川県枠 | 10 | 30 | 29 | 10 | 3.0倍 | 2.9倍 | |||
富山県枠 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1.0倍 | 1.0倍 | |||
2017 | 推薦 | 一般枠 | 15 | 62 | 30 | 15 | 4.1倍 | 2.0倍 | |
石川県枠 | 10 | 45 | 30 | 10 | 4.5倍 | 3.0倍 | |||
富山県枠 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1.0倍 | 1.0倍 | |||
2016 | 推薦 | 一般枠 | 15 | 56 | 30 | 15 | 3.7倍 | 2.0倍 | |
石川県枠 | 10 | 43 | 30 | 10 | 4.3倍 | 3.0倍 | |||
富山県枠 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1.0倍 | 1.0倍 | |||
2015 | 推薦 | 一般枠 | 15 | 55 | 30 | 15 | 3.7倍 | 2.0倍 | |
石川県枠 | 10 | 38 | 30 | 10 | 3.8倍 | 3.0倍 | |||
富山県枠 | 2 | 7 | 6 | 2 | 3.5倍 | 3.0倍 | |||
2014 | 推薦 | 一般枠 | 15 | 62 | 31 | 15 | 4.1倍 | 2.1倍 | |
石川県枠 | 10 | 32 | 30 | 10 | 3.2倍 | 3.0倍 | |||
富山県枠 | 2 | 4 | 4 | 2 | 2.0倍 | 2.0倍 | |||
2013 | 推薦 | 一般枠 | 15 | 59 | 30 | 15 | 3.9倍 | 2.0倍 | |
石川県枠 | 10 | 38 | 31 | 9 | 3.8倍 | 3.4倍 | |||
富山県枠 | 2 | 3 | 3 | 2 | 1.5倍 | 1.5倍 | |||
2012 | 推薦 | 一般枠 | 20 | 76 | 50 | 20 | 3.8倍 | 2.5倍 | |
石川県枠 | 10 | 24 | 24 | 7 | 2.4倍 | 3.4倍 | |||
富山県枠 | 2 | 7 | 7 | 2 | 3.5倍 | 3.5倍 |
金沢大学の入試問題分類
問題の難易度と分量
大学 | 年度 | 英語 | 数学 | 物理 | 化学 | 生物 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | 難易度 | 分量 | ||
金沢 | 2020 | C | B | C | C | C | B | C | C | - | - |
2019 | C | B | C | C | B | B | C | C | - | - | |
2018 | C | B | C | D | C | B | C | B | - | - |
入試問題の種別
大学 | 年度 | 英語 | 数学 | 物理 | 化学 | 生物 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
金沢 | 2020 | 全学域共通 | 理工・医薬保健学域共通 | 理工・医薬保健学域共通 ※理工学域のみ5問、他は3問 |
全学域共通 ※理工学域のみ6問、他は4問 |
- | |
2019 | 全学域共通 | 理工・医薬保健学域共通 | 理工・医薬保健学域共通 ※理工学域のみ5問、他は3問 |
全学域共通 ※理工学域のみ6問、他は4問 |
- | ||
2018 | 全学域共通 | 理工・医薬保健学域共通 | 理工・医薬保健学域共通 ※理工学域のみ5問、他は3問 |
全学域共通 ※理工学域のみ6問、他は4問 |
- |
金沢大学の入試変更点
※以下の情報は変更されている場合があります。必ず各大学による募集要項等を確認してください。
大学名 | 方式・日程 | 項目 | ||
---|---|---|---|---|
金沢 | 一般選抜 (前期) |
調査書 | 2020年度 | 点数化しない |
2021年度 | 点数化する(配点は合計配点の概ね2%) | |||
変更点 | 調査書を点数化 | |||
配点比率 | 2020年度 | 共通テスト:2次試験=450:700 | ||
2021年度 | 共通テスト:2次試験=450:1050 | |||
変更点 | 配点比率を変更 | |||
2次試験 | 2020年度 | 外、数、理2、面 | ||
2021年度 | 外、数、理2、口述試験 | |||
変更点 | 面接を口述試験に変更 | |||
2020年度 | 英(200)、数(200)、理(200)、面(100) 計700点 | |||
2021年度 | 英(300)、数(300)、理(300)、口述試験(150) 計1050点 | |||
変更点 | 配点を変更 | |||
一般選抜 (後期・理系一括) |
配点比率 | 2020年度 | 共通テスト:2次試験=200:300 | |
2021年度 | 共通テスト:2次試験=400:600 | |||
変更点 | 配点比率を変更 | |||
共通テスト | 2020年度 | 英(100点)、数(100点) 計200点 | ||
2021年度 | 英(200点)、数(200点) 計400点 | |||
変更点 | 配点を変更 | |||
2次試験 | 2020年度 | 理(300点) 計300点 | ||
2021年度 | 理(600点) 計600点 | |||
変更点 | 配点を変更 | |||
特別選抜 | 募集区分 | 2020年度 | 推薦入試・AO入試を実施する | |
2021年度 | 医学保健(薬)は「高大院接続入試」を、その他の学域・学類は「KUGS特別入試」・「超然特別入試」を実施する | |||
変更点 | 新たに「高大院接続入試」・「KUGS特別入試」・「超然特別入試」を実施 |