一般選抜 男女別割合

最新年度の入試状況はこちら!

「2022東大入試状況」一覧

» 各年度の東大入試状況分析はこちら!

女子志願者は増加する一方で昨年度よりやや苦戦がうかがえる結果に

一般選抜志願者の女子割合は、データが公表された2019年度以降、20%を超えつつもわずかに低下傾向でしたが、2022年度は22.3%で上昇に転じました。昨年度から+1.9%で女子志願者の合計は公表以来初めて2,000人を超えました。

一般選抜 男女別志願者数・合格者数割合

昨年度からの志願者416人増のうち、263人が女子で(対前年114.2%)、男子(対前年102.1%)よりも大きく増加しています。2022年度は共通テストが大きく難化したものの志願者は増加、例年より強気の出願が増えたとみられますが、その傾向は東大では比較的女子受験生に強かったのかもしれません。また、近年の女子割合向上に向けた取り組みがある程度功を奏しているとも考えられます。

科類別に見ても、志願者の女子割合は全科類で昨年度から上昇しました。割合が最も高いのは文三の40.1%、最も低いのは理一の10.9%で例年と同様の序列です。文科の平均が29.3%であるのに対し理科の平均は17.4%と、文理で開きがある状況にも変化はありません。

一般選抜 科類別女子割合[志願者]

合格者の女子割合は、学校推薦型選抜との合計では2年連続で20%を上回りましたが、一般選抜のみでは昨年度からわずかに低下して19.8%となり、20%を下回りました。2年連続で上昇していた昨年度は19.98%とほぼ20%を占めていましたが、今年度も2割を超えることはありませんでした。

科類別では、文一・理二・理三は上昇し、文二・文三・理一は低下と、科類で異なる状況でした。文一・理三はデータが確認できる2009年度以降では最も高い割合です。一方、理一は昨年・一昨年度と女子合格者が100人を超えていましたが、今年度は再び下回る結果でした。

文科が文三>文一>文二、理科が理二>理三>理一という序列は過去10年間一定しています。女子割合が相対的に低い文二、理一は2020年度に過去10年では最も高い割合となりましたが、ここ2年は連続で低下しています。

一般選抜 科類別女子割合[合格者]

合格率(合格者/志願者)を見ると、2019年度以降女子の合格率は2年連続で上昇し、昨年度は男女ほぼ同率でしたが、今年度はやや男女差が開く結果となりました。数字的には、昨年・一昨年度と比べて女子受験生がやや苦戦した形となっています。共通テストの結果を受けて強気に出願したものの2次試験で得点できなかったケースが、近年では比較的多かったとも考えられるかもしれません。

一般選抜 男女別合格率

昨年度は文科合計では女子の合格率が男子を上回りましたが、今年度は男子が再び逆転、理科合計でも男女差が広がる結果となりました。科類別でも、全科類で男子が女子の合格率を上回っています。理一はここ2年男女差が小さくなっていましたが、今年度は大きく差がつきました。一方、文一は女子の合格率が年々上昇し、男女差がほとんど無くなっています。

2022年度一般選抜 科類別男女合格率