2015年度 京大合格者座談会(代ゼミ生・Y-SAPIX生)

2次試験対策としては、どんなことを行いましたか?

押木
とにかく過去の試験問題を解くことに集中しました。京大は2次試験の配点比率が高いので、基本的には一年間ずっと2次試験対策を行っていました。代ゼミのテキストの予習復習を通じて、傾向や形式について知識をつけ、それに慣れるために過去問を解いていました。
上田
僕も同じです。代ゼミの授業やテキストが2次試験対策に重きを置いたものだったので、それを活用しました。僕は特に数学が苦手だったので、とにかくひたすら復習し続けました。
僕は緊張に慣れるために、本番形式で時間を測って問題を解くということを繰り返し行いました。予めどの科目で何点を取るという目標設定もしておき、結果を照らし合わせて得点アップに務めたんです。
押木
僕もセンター試験の後は、模試の過去問題を同じように本番形式で解いていました。
吉村
僕の場合は英語115/150点、数学120/200点、理科150/200点、国語40/100点といった風に各科目で目標を定め、コストパフォーマンスを考慮しながら勉強しました。英語や数学は問題集や模試の問題などを使って自習を進めましたが、物理は自分だけでは限界があると感じたので、代ゼミの為近先生の講義に頼りました。おかげさまでイメージを明確に掴むことができ、受験の頃には僕の得意科目になったんです。