代ゼミ京大入試プレから見る「京大英語」

代々木ゼミナールでは、京大入試を想定した「京大入試プレ」を年2回、夏と秋に実施しています。ここでは、2015年8月に実施された「第1回 京大入試プレ」受験生の解答例を通して、より高得点に近づくためのアドバイスを記載します。

京大英語は下線部和訳と英作文がメインの非常にシンプルな問題構成です。下線部和訳では、問題文の内容を正しく読み取った上で的確な日本語で表現できるかが試されます。英作文では、日頃から確実に使える表現を身につけ、日本語を英語に変換しやすい表現へと置き換える力が必要です。2015年度の「第1回 京大入試プレ」の問題を通して気を付けるべき点を確認してみましょう。

下線部和訳

大問Ⅰ下線部(2)を和訳しなさい。

Second, the link between brain size and intelligence is naively simplistic for many reasons. (2) ① It is not the size that matters but how you use it. There are ② some individuals who are born with little brain tissue or ③ others with only half a brain ④ as a result of disease and surgery, but they can still think and perform ⑤ within the normal range of intelligence ⑥ because what brain tissue they do have left, they use so efficiently. Moreover, it’s the internal wiring, not the size, that is critical. Brain volume based on fossil records does not tell you how the internal microstructures are organized or operating. Relying on size is as ridiculous as comparing the original computers of the 1950s that occupied whole rooms with today’s miniature smartphones that fit into your pocket but have vastly more computing power.

生徒答案例(11点/25点満点)

肝心なのは脳の大きさではなく、その脳の使い方である。病気や手術の結果として、少ない脳組織をもって生まれる人や、脳の大きさが半分しかない人もいるが、それでもなお周りと同じように考えたり行動したりすることができる。なぜならば彼らは左側の脳をとても効率よく使うからだ。

講評

第1文 ① の強調構文についてはうまく訳出できています。

第2文については、④ as a result of disease and surgeryを ② some individuals… と ③ others… の両方にかけて訳してしまっています。構造上はそう訳すことも可能でしょうが、 ② にかけると「病気や手術の結果…生まれてくる」という考えにくい事態になりますので、ここでは ③ のみにかけて訳さなければなりません。自分の訳した文章を読み、不自然な部分がないか考えてみることが大切です。次に、⑤ within the normal range of intelligence を「周りと同じように」と訳しています。もともとの英語の意味を損なわないように、「正常な知能の範囲内で」などとすべきでしょう。

最後に、⑥ because節を見てみましょう。この部分は構造が難しかったのではないでしょうか。brain tissue が use の目的語の中心であることは理解できています。they do have left は brain tissue にかかる関係節ですので、left を「左側の」とするのは間違いです。訳出しようとする姿勢は評価できますが、一つひとつの単語の文法的役割にまで目を配る必要があります。この下線部最後の because 節の中の構造を解析しておきましょう。

what は関係形容詞。what +〈名詞〉で「すべての〈名詞〉」という意味になります。
(例)She gave him what money she had.「彼女は持っていたお金をすべて彼にあげた。」

what 節において、仮に O’ を通常の文型の位置に入れると、they do have O’ left となります。文法的には they do have left O’ という解釈もありえますが、O’ は they が能動的に残した脳組織というより、個体発生や病気などの結果、受動的に残された脳組織だと考えられますので、前者の解釈が妥当です。

模範解答

重要なのは大きさではなく、それをどう使うかである。ごくわずかの脳の組織しか持たずに生まれた人もいれば、病気や外科手術の結果、脳を半分しか持たない人もいる。しかし、彼らはそれでも、正常な知能の範囲内の思考や行動ができるのである。なぜなら、実際に残っている脳の組織のすべてを、彼らはたいへん効率よく使用するからである。

アドバイス

英文法の正確な理解および単語、熟語、慣用表現を習得する
基本事項を日頃の学習において着実に身につけておくことが大切です。学校や塾、予備校の授業で出てきた事項をきちんと復習しておくことが求められます。
文章の全体像を捉えた上で下線部訳にあたる
下線部だけを見て、自分の覚えた単語や構文の知識を逐語的にあてはめて答案を作成しても、なかなか適切な訳にはなりません。また、どれだけ単語や熟語、慣用表現に関する知識を蓄えていようと、京大入試では必ずといっていいほど見慣れない表現が出てきます。その際、いかに前後の文脈から正確な訳語を導き出せるかで得点に差がつきます。京大英語では、入試本番までに蓄えた知識の多さというよりは、それらを元にした思考力が試されているのだと肝に銘じましょう。
下線部の意味内容を正しく把握し、正しい日本語で書く
下線部の意味内容がきちんと把握できていなければ、お茶を濁したような和訳にしかなりません。また、たとえ正しく読めていたとしても、それを正確に日本語で表現できていなければ得点にはつながりません。正しく自然な日本語表現の訓練には、自分が書いた答案を読み返すことが有効です。その際、日本語として不自然な表現はないか、英文の文意とずれた日本語訳になっていないかなどに注意することが重要です。

英作文

大問Ⅲ(Ⅰ)次の文章を英訳しなさい。

今日、裏の家に引っ越してこられた方があいさつに来たわ。
どんな人たちだった?
感じよさそうなご夫婦よ。大学生の娘さんがいて、スペイン語の勉強をしているそうよ。
へえ、そうなんだ。スペイン語って、英語と違って文法にほとんど例外がなく、おまけに発音が日本語そっくりで、ヨーロッパのいろいろな言語の中でも日本人には取っ付きやすい言葉らしいわね。

生徒答案例(16点/25点満点)

Mother
① Today, people who moved to the next house introduced themselves for me.
Daughter
② What they are like?
Mother
③ They seem nice couple. ④ They said they have a daughter who is a college student and study Spanish.
Daughter
Oh, really? ⑤ I heard that Spanish has few exception in grammer and moreover the pronounciation is like Japanese. ⑥ Thus, Spanish is one of the easiest language in Europe to learn for Japanese.

講評

① の the next house は、「隣の家」という意味になり、和文の「裏の家」という意味合いが表せていません。「裏の家に」は、into the house behind ours, at the back of our house などで表せます。

② の What they are like? は、疑問文の語順にするのを忘れています。

③ の couple は、可算名詞ですので、nice の前に不定冠詞 a が必要です。

④ では、and の直後が study と原形になっていますが、studies に修正する必要があります。このままでは They が study の主語になってしまいます。主語と述語の呼応に気をつけましょう。

⑤ について、3点修正すべき箇所があります。

  1. few exception となっていますが、few は可算名詞を修飾しますので、few exceptions とすべきです。
  2. 「文法」は grammar で、「発音」は pronunciation です。スペルミスしやすい単語ですので、正確に綴りを覚えておきましょう。
  3. 「そっくりで」を、前置詞 like で表していますが、like だけだと弱いです。like を使うならば、just like や a lot like のように「強調」の意味合いがある語を足しましょう。

⑥ では、one of the easiest language となっていますが、one of〈限定詞〉と来れば、後ろは、複数形の名詞になります。

模範解答

Mother
Today, the people who moved into the house behind ours came to introduce themselves.
Daughter
What kind of people are they?
Mother
They are a nice couple. They said they have a college student daughter and she studies Spanish.
Daughter
Oh, really? I heard that, among many different European languages, Spanish is especially easy for us Japanese to learn, because, unlike English, it has hardly any exceptions to the grammatical rules and besides, the pronunciation is a lot like Japanese.

アドバイス

自分の書いた英文を和訳することで見直す
三人称単数現在の s の付け忘れや、単純なスペルミス、動詞の時制などに注意しましょう。1点でも減点を防ぐという姿勢が合格へとつながります。
よく知っている自信のある表現で書く
あまり自信のない単語を用いると、使い方を誤って減点される可能性が高くなります。難しい表現でスマートに書くことも大切ですが、それが原因で減点されてしまっては元も子もありません。自信を持って使える表現で書くことを心がけると同時に、日頃の英作文の学習において、使える表現を少しでも多く吸収していくことが大切です。